2016年1月3日日曜日

 皆様、明けましておめでとうございます、
今年も頑張ってブログ書いていきますので宜しくお願い致します。
 本年初はビッグベアーに挑戦して見たいと思います。
 まずは、デザイン画を描きましてと。
 (この画を見てデザイン画と云うより図面を描いている見たいと云っている方が居ましたな、ファイティング系は図面に成って仕舞う傾向が有るようですな。)
  画の次はマスターを作らねばね、画の上にアクリルの板(5ミリ厚)を置いて大きさを確認してと。
 見えて居るカッター(5本組のやすりで自作)でアクリル板の裏表にキズを入れますな。
  入れたらバイスに挟んでパチンと折りますよ。
  両面テープを用意してとね。
ピタット貼ってと。
 
両面テープに画をコピーしたものを貼りましょうね。
 お次は、プロクソンで大まかにカットですな。
  こんな感じに切れましたよ。
  次はベルトサンダーで画の線すれすれまで削りましょ。
  ベルトサンダーの後はやすりで仕上げるんです、マスターなんで丁寧にね。
  ファイルワーク(やすり仕事)をしている所ですな。
これでマスターは一応の完成です。
 次回はこれを使っていよいよ本体の作業にはいります。
  元旦に筑波山に行く途中に神社が有ったので初詣と洒落込みました、此処は茨城県つくばみらい市に有る板橋不動尊と云うところでした。

筑波山に着いてこのケーブルカーで頂上へ行きましょう。
 片道8分運賃1050円がJAFのカードが有ったので950円、100円割引になりましたよ。
  この石はガマ石と云うんだそうな皆さんが口の所に小石を投げいれていたのでクマさんも投げて見たら5回投げて2回入りました~。
  筑波山は男体山と女体山の2峰で出来ているんだね、この写真は女体山の頂上から富士山とスカイツリーが見えたので撮って見たんだけど、写ってませんでした、残念。
  登って降りて30~40分途中のお店で休憩したらこんなメニューが定食に小針が付くそうです、何に使うんですかね。
筑波山を下山してから6号線を走っていたら、牛久の大仏さんが有ったので参拝しましたな、
傍で見上げると眩暈がしましたな、高さが100メートルで銅像では世界一の高さなんだそうな。
 胎内にはなんとエレベータ迄設置されていましたよ、乗りませんでしたけどね。


今回もクマの巣穴の広告は有りません。
すいません。

0 件のコメント:

コメントを投稿