2015年12月27日日曜日

今回はですな、前回三つ目の菱錐でマーキングした後を案内にして一本錐 でこんな道具を使って一穴ずつ裏迄抜いて行きますね。
表側が済んだら裏側からも同じように開けましょうね。
 こうすると、縫い代が綺麗になるんですよ。
  クマの巣穴で使っている糸はロウが引いていないのでこんなふうにしてロウを擦り付けるんですよ、擦りつけたら、端切れの皮で挟んできゅうっと引っ張って熱を加えて馴染ませるんですが、写真を撮り忘れました、すいませんです。
こんな感じで膝に挟んで固定しながら、八の字に縫い込んで行くんですが途中でロウが減るので 先ほどの様にロウを足していくんですよ。
  縫いあがりはこんなふうに裏側に糸をだしますな。
  裏側に出た糸はこうやってカットしますね、こうするとですな、表側の最後の個所が綺麗に上がるんですな、このやり方は浦部雅博さんのDVDに出て居たんです。
 

縫い終わったらこばをベルサンで1000番迄 削ってざっとアールに仕上げて置きますよ。

仕上がったら、赤の染料で色付けするんですが染料は浸み込みやすいので4~5回、塗っては削り?を繰り替えすんですよっと、綺麗になってきたら、トコフィニッッシュを良く塗込みます。
 こんな感じで綺麗になりましたね。

最終仕上げはサドルオイルをグラデーションを付けながら色合いを見ながら何回か塗りましょう。
 これで仕上がりで~す。
  出来上がったシースとナイフで~す。
  シースに収まったところです、お洒落でしょ。
  飾り窓のアクセサリー違いで~す。

以上で全て完成しました、お疲れ様でした。

今回は一般の方々及びナイフメーキングされている方々の反響にクマさんも多少びっくりしました、有難うございました。

 次回からはビッグベアーに挑戦しようと思っているんですが、どうなることやら、期待しないで待ってて下さい。
  最近はクマさんも遠出をする機会があまりなくてね。
 でもクマさんの好きなお酒とつまみがやって来ました、これはクマさんとカミさんの知り合いの素敵なお姉さまに頂いたんですな。
 新潟の酒と千葉の茹で落花生のコラボレーションで~す、これでお正月は安泰で~す、
ご馳走様。
これは何の花かと云うと金の成る木の花なんです、
花は咲きましたけど金はちっとも入って来ないんだな、残念ですな。










今回もクマの巣穴の広告は有りませ~ん。

0 件のコメント:

コメントを投稿