今回からは2月用に制作しました此れを公開して行きますね。
先ずは初めに画を描きます。
此の画からマスターを作ります。
鋼材にヒルト前部に当たる個所に罫書きを入れて置いてマスターを合わせます。
クランプで固定します。
マスターの外形に合わせて罫書き増したら、ポンチを用意します。
マスターにはφ5㎜の穴を開けて有ります、ポンチの径も5㎜に成ります、此のポンチの材料はロングリーマの軸の部分を使用しています。
ポンチ打ち終了です。
ポンチの打痕に位置を合わせます。
こんな感じです。
位置出しが済んだら穴を開けます。
穴開け終了です、順次このように穴を開けて行きますよ。
今回は此処までですまた次回にね。
0 件のコメント:
コメントを投稿