2025年1月19日日曜日

 今回の付録其の一です、今日は朝早起きしまして千倉迄釣りに行って来ました、当たりは時々有ったのですが何も釣れませんでしたトホホっです、なので例によって潮風王国に寄りましてです。
 王国の中の何時も寄る利左エ門さんで写真にあるアオリイカを一杯お土産に買いました。
 帰りにもう一軒TASS森と云う所にも寄りまして下の写真の生落花生を買って来ましたです、此奴はフライパンで中火で12~13分菜箸で焦げないように炒ります、面倒ですけれどね美味しいですよ。
 此れが生落花生ですよ。
 利左エ門さんで買って来ましたアオリイカ捌きました、アオリイカも少し晩御飯のおかずですな、奥に有るのはタカベです此奴は塩焼きにして晩御飯のおかずですな。

 

 ではと此処から本題にね、シース本体に菱穴が開きましたので糸を用意します、糸の長さは縫い代の8倍にして有ります。
 8倍でカットしますとこんな感じですね。
 糸にロウを引くのにクマさんはお1人様鍋にロウを入れて溶かしてやって居ます。
 鍋の目盛りを弱に合わせて蝋を溶かします。
 ロウが溶けたら先ずは糸の片側の端にロウを浸み込ませ次に此処を摘まんで糸全体にロウを浸み込ませます。
 ロウが冷めないうちにティッシュなどで余分を拭き取ります、ちと暑いですけれどね。

 実は此のロウを引く工程は事前に済んでいるんですクマさんが編集を間違えたのですよ失礼しました。

 と云う事で今回は此処までですまた次回にね。




 すいません此れは余分なので気にしないで下さいな。




 

0 件のコメント:

コメントを投稿