削った側を基準に反対側も削ります。
ヒルトの中に入る個所を削るのでバイスを4度に回します。
タングをバイスに咥えますとヒルトの前面に成る個所は直角(90度)に成りますね。
エンドミルで削り写真のようにヒルトの前面に当たる個所はアールを取り逃げを作って有ります、こうするとヒルトの前面の穴をアールに削らずとも良いのでね。
此処まで来ましたらブレードをの平面を出しましょう、写真のように治具にボルト・ナットでブレードを固定します、此処でM6のネジ穴を使用します。
ベルサンで平面出しをします、♯400迄かけて置きましょう。
2本終了です。
ヒルトの穴に入る個所をアールに削ります。
ゲージを当てながら丁寧にね。
2本終了しました、写真を撮り忘れましたがタングエンドもアールに仕上げて有ります。
と云う事で今回は此処までですまた次回にね。
0 件のコメント:
コメントを投稿