今回からはF&Sのヒドゥンボルトタイプ 大中 小の3種を作って行きたいと思います。
先ずはマスターを用意します、此のタイプは過去にナイフを作成していますのですでにマスターは有りますが 中 小は無いので創りましたけれどね。
此の画は基に成りました標準のタイプの物です。
元の画から93% 88%にしてご覧のマスターを作成しました。
材料取りをするので鋼材に青タックを塗布しました、因みに大 中 は4㎜厚で小は3,5㎜厚を使用することにしました。
基準に成るヒルト前部をマーキングします。
こんな感じにマーキングを入れます。
マーキングに合わせて基準線を引きます此の線が此れからの始まりに成りますよ。
基準線にマスターのヒルト前部を合わせてクランプで固定して行きます。
マスターのブレード部を固定しますハンドル部はポンチを打つのでクランプは無しです。
ご覧の専用ポンチを用意します。
マスターの穴にポンチを入れます、嵌め合いはガタは無くしっくりです、穴の仕上げはリーマで仕上げて有りますのでね。
順次ポンチを打って行きます。
ポンチ打ちが済んだら外形を罫書きます。
3枚終了です。
穴加工には此れだけの刃物を使用します、色々と使うでしょう。
と云う事で今回は此処までですまた次回にね。
右のデータはダブって入って仕舞った物なので気にしないでくださいね(消し方が分からないんですよ。)
0 件のコメント:
コメントを投稿