此方はクッキングナイフ、バフ掛け前の♯2000迄終了しましたのでヒルトの加工をします、勿論装着前にバフ掛けをしますけれどね。
4箇所終了しましたらヒルトの繋がり部をさっと削って置きます。
段穴にボルトを入れて見ます長いようですね。
余分を糸鋸でカットします。
カット終了です、此処迄で後は折り取って仕舞います、カット面はベルサンでざっと仕上げて置きます。
おネジ側も合わせて長さを調整カットします、此方もカット面はベルサンで仕上げて置きましょうね。
ソングホールにパイプを入れて固定させましたら面取りを、面取りはスタッグが削れるまで深めに加工します。
シュナイダーボルトを取り付けました。
先ずはバイスに咥えます。
弓鋸でカットして行きます。
4箇所カット終了です。
と云う事で今回は此処までですまた次回にね。
0 件のコメント:
コメントを投稿