では続きをね外形の穴開けをして折り取りましたのでベルサンで罫書き線に合わせて削ります。
取り合えず♯240迄かけて置きます。
黒皮の付いた状態で厚みを測定して置きます、現状は3,6㎜に成って居ますね。
側面を治具を使用して仕上げてゆきます。
一応♯400迄かけて置きます、こんな感じになります。
反対側もね。
両面終了です、この時の厚みはヒルトの加工時に測る事にね。
必要な長さにカットしますね。
クマさんは通常はヒルトはNSなのですが今回のナイフはハンドルがブラックリネンなのとスペーサにトルコ石(人造)を挟むのでBSの黄色が映えるのではないかと思いBSにした次第です。
次回は年明けに成りますが此の面倒なヒルトの加工を公開しますね。
本年はクマさんにお付き合いいただき誠に有難う御座いました、来年も宜しくお願いいたします。
では皆様良いお年をお迎えください。