今回は付録は有りませんので本題にね、ロゴを入れる為のシールを用意します。
位置を決めてしっかりと貼り付けますね。
こんな感じに、曲がりを見るのにクマさんはシールのサボテンの線を見て決めています。
マスキングテープを周りに貼り付けます。
テープをしっかり擦り付けましょう。
段に成って居る所は此方を使って隙間の無いようにします。
メモの手順に従って先ずはブレードに赤クリップ(マイナス)を銅線側には黒クリップ(プラス)を繋ぎます。
シール部に塩化第二鉄を乗せます。
塩化第二鉄を馴染ませます。
此処でプラスとマイナスを逆にします、こうすることでロゴの色が黒く成ります。
水道水で洗います。
水洗をしたらシールを粘着テープを使用してざっと剥がします。
大分取れましたね。
残ったシールはアセトンを使用して除去します、此れでロゴ入れは終了です、後はシースが完成したら刃付けをしましょう。
と云う事で今回は此処までですまた次回にね。
0 件のコメント:
コメントを投稿