メモ中の厚みを3㎜仕上げにとなって居ますが、間違いで2,8㎜位です失礼、加締め用の穴はNYSPに使用していますφ2㎜のパンチを使用しています、加締めを入れる際は千枚通しで若干穴を広げて居れています。
皮にマスターを合わせてマーキングをします。
折り返し部をφ6㎜のパンチで抜きます
皮にマスターを合わせてマーキングをします。
折り返し部をφ6㎜のパンチで抜きます
此の時画のように斜めにしますと穴が真っすぐに開きますよ。
でも、ちと面倒なので専用のパンチを制作しようと考えて居る所です。
折り返し上部をφ22㎜の専用パンチで抜きます。
後は綺麗にカットして外形を整えます。
深さを一応見て置きます、大丈夫ですね。
折り返し部を漉いて2,8㎜位にしますこうすることで加工がし易く成るんですね。
カシメを入れる穴の位置をマーキングしますね、此の時穴位置はスケールで寸法を確認して置きましょう。
折り返し部の裏側に溝を入れており易くしておきます、折り返してマーキングをします。
折り返し上部をφ22㎜の専用パンチで抜きます。
後は綺麗にカットして外形を整えます。
深さを一応見て置きます、大丈夫ですね。
折り返し部を漉いて2,8㎜位にしますこうすることで加工がし易く成るんですね。
カシメを入れる穴の位置をマーキングしますね、此の時穴位置はスケールで寸法を確認して置きましょう。
折り返し部の裏側に溝を入れており易くしておきます、折り返してマーキングをします。
0 件のコメント:
コメントを投稿