でっ、釣れたのはほしのはぜ3匹。
とキヌバリ1尾、残念ながらマトモナものは釣れませんでしたな。
釣れないので例によって潮風王国の利左エ門さんで汐っ子を1尾(¥1,300)買って来ました、此れを見えて居ますネスマック風フィッシングで捌きますです。
綺麗な刺身に成りましたよ、美味しかったですよ~。
と云う事で本題にね、ハンドル材にヒドゥンボルト用のネジ穴を加工するのでハンドル材とタングをクランプで固定します。
φ3、4㎜のドリルで目印用の揉み付けをしましょうね、先ずは後部から。
お次は前部をね。
こんな感じです。
此方はM5のネジ穴に成るのでφ4,3㎜のドリルで下穴を開けます、深さは3㎜に成ります。
お次はM5のタップでメネジを立てますよ。
タップ立て終了、此のネジは接着剤の固定の為のネジに成りますよ。
前部の穴はずらして長円形にして置きませんとハンドル材が装着出来ませんので。
前方向に3㎜ずらします。
終了です、何故こうしたかは後で判りますよっと。
と云う事で今回は此処までですまた次回にね。
0 件のコメント:
コメントを投稿