正面から見た所です中々立派な観音様ですね、次回から通るさいはお参りをして行かねばね。
クマの巣穴の広告で~す No55
KNIFE名称 ツミ(雀鷹)
全長:150㎜ 刃長:60㎜
鋼材: ダマスチール(ハッカペレ)
グラインド: 12吋ホロー 仕上げ: ミラー後 エッチング
ハンドル材: アイボリー シース形状: チュウブタイプ
最初のマーキングをする為に枕を用意します。
三つ目菱針で曲がらないようにマーキングをします。
マーキング終了です。
次は一箇所ずつ穴を開けて行きます。
糸を用意します、長さは縫い代の7倍にカットしますね。
端にロウを塗布します。
針に通します。
糸全体をロウ引きします、ロウが引けたら皮で挟んで扱きます、そうすることでロウが糸の芯迄溶け込みます。
縫い始めは二重に。
終わりは一重半で。
縫製終了です。
と云う事で今回は此処までですまた次回にね。
0 件のコメント:
コメントを投稿