KNIFE名称: ツミ(雀鷹)
全長: 150㎜ 刃長: 60㎜
鋼材: ダマスチール(ハッカペレ)
グラインド: 12吋ホロー 仕上げ: ミラー後(エッチング)
ハンドル材: 黒水牛
シース形状: チュウブタイプ
此処から本題にね、ベルサンでバットキャップ部の中仕上げを、此のあと
ヒルト部も同様に中仕上げをします。
♯2000のペーパーを用意します。
ヒルト部をペーパー掛けしますね。
次はバットキャップ部を同様にペーパーを掛けます。
青バフを用意します。
バフ掛け終了です、此れで本体はロゴを入れて刃付けをすれば完成です。
シースに取り掛かりましょう、此処までの工程は写真を撮り忘れました
失礼しました。
浸けて置く時間は何分とかではなく皮の裏面から泡が出なくなる迄浸けて
置きますよ。
今回はウエットフォームをせずに入れて見ました。
シースに本体を入れて成形をします、成形終了です。
乾かします、ベルトループも乾かして有りますが此れは全体ではなく
折り曲げ部のみをウエットフォームしました、曲げる為にね。
乾きましたね。
糊付けをします、接着剤を塗布してべた付かなくなる迄放置してと。
貼り合わせたらバイスクリップでしっかり貼り合わせますね、此れで
暫く放置して置きますね。
糸で縫う際に邪魔に成りますので余分をカットして置きましょうね。
と云う事で今回は此処までに成りますまた次回にね。
0 件のコメント:
コメントを投稿