前回のショックのお話です、ご覧の様に貼りあわせた個所上部と下部に研磨剤が入って仕舞いこんなに成って仕舞いましたんですよ、結局これでは売り物には成らないのでハンドル材(アイボリー)を剥がすことにしましてやり直しなんです、あ~あっですな。
こちらは下側です、アイボリーは何度も加工してるんですがこんなことは初めてなんですよほんとにショックです。
此れが剥がした状態です。
と云う事で此れは一旦休止でしてもう一本のハッカペレの方を進める事にしましたよ。
で次回はそちらの方の 制作手順を公開することにしますので宜しくです。
25日(土)~26 日(日)にかけてカミさんの兄弟会のお供で福島の方へ行きました、25日のお昼は喜多方でラーメンをと云う事で坂内へ行ってみましたがいっぱいで次にまことに行きましたがやはり混んでいてやめて麺屋玄と云うところで醤油ラーメンを頂きました、結構美味しかったです、まっ味については好みが有りますからね、クマさんは好みでしたな。
此処は会津若松鶴ヶ城です、近くは前に何度か通ったのですが初めて城内に入りましたな。
城を見学後ホテルに向かいました、途中会津武家屋敷の前を通りましたが入りませんでした。
宿は東山温泉の原瀧で料理も温泉も中々良かったです。
さて、翌日26日は一度行って見たかった塔のヘつりに行きましてと。
次は大内宿へ行きまして。
お昼は此処へ入ってと。
一応名物の一本ねぎ蕎麦を頂きましたな葱は結構辛くて半分しか食べられませんでしたな、蕎麦自体はこしが有って美味しかったですよ。
閑話休題
クマの巣穴の広告で~す。No34
KNIFE 名称 シティナイフ
全長: 146mm
刃長: 58mm
鋼材: ATS-34
グラインド: 12インチホロー
仕上げ: ミラー
ハンドル材: マンモスアイボリー
シース形状: チュウブタイプ
価格: ¥45,000_
シルバーリング
石はブルートパーズとペリドットの2種です。
サイズは♯12~13位です。
価格: 各¥15,000_
問い合わせ先
COSTOM KNIFE 工房
Mexico no Kuma
TEL: 090 1254 6050迄
お願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿