今回の付録です、クマさん家にもお盆がやってまいりましたよ、なので提灯なんぞをちと出して見ましたですな。
ではと本題にね、ハンドル部の下部がまだ残って居ますので除去しませんとね。
例によって小径ドリルで穴を開けて行きます。
穴開け終了です。
タング部をバイスに咥えます。
写真では写っては居ませんが折り取るのはスパナを使用しますです。
先ずはベルサンでざっと成形します
。
此処もプラテンを当てて直角(平らに)に削り仕上げます、ベルトは♯80です。
♯120でざっと仕上げます。
こんな感じに外形が成形出来ましたです、次回はヒルト溝の加工をしましょうね。
と云う事で今回は此処までですまた次回にね。
0 件のコメント:
コメントを投稿