ではと本題にね、ヒルトの加工をしましょう、先ずは厚みを12㎜に仕上げます。
お次は幅を20㎜に仕上げます。
両端をざっと仕上げて置きましょう。
2個分なので中央からカットします。
上下の長さを43㎜に仕上げます、内訳はヒルトの上部が10,5㎜下部が11,5㎜リカッソ部の巾が22㎜なのでね。
寸法に加工が済んだので本体に合わせて見ます、何か変ですね、そうなんですこのデータはブレードの加工が済んでいないですよね実は此処までの加工はブレードの加工が済む前にして有ったんですよ、失礼しました。
ではブレードが入る穴を開けるので青タックを塗布します。
青タックを用意します。
塗布します、塗布した側はハンドル側に成ります。
ブレードの厚みを測って置きます。
上下の巾も測っておきます、此の二つの寸法で穴の加工をして行きますです。
と云う事で今回は此処までですまた次回にね。
0 件のコメント:
コメントを投稿