2025年8月31日日曜日

 今夏の付録はですね、進行中の4吋磯Ⅲ此処まで出来ましたので熱処理にお出かけになりました、今回はしんかいさんではなくマトリックスさんにお願いしましたです。
 ではと本題にね、ハンドル材を取り付ける事にしましょう。
 タングにハンドル材を当てます、ヒルトの前部は紙を使用して養生して置きましょうね、前回ハンドルの後部を削って平行にしたのはこのようにする為だったのです。
 此の状態でクランプで固定します。
 ヒルト前部の隙間大丈夫ですね。
 ヒドゥンボルトの位置を決めます、ドリルはM4のネジが切って有りますのでφ3,4㎜を使用します、此の時ハンドル材は固定はしてません。
 こんな感じに揉み付けをします。
 片側前後の揉み付け終了です。
 反対側も同様にね。
 同様に揉み付けをします。
 ヒドゥンボルトの長さは画のようにしています、ハンドル側のM5㎜のネジの深さは2,5㎜にしています。

 と云う事で今回は此処までですまた次回にね。






 

0 件のコメント:

コメントを投稿