今回の付録です、昨日はJCKM鍛造部会合同カスタムナイフショーが時事通信ホールにて開催されました、多数の御客様のご来場誠に有難う御座います、又各メーカーの方もお疲れ様でした。
クマさんもお陰様で此のヒルトレスフィッシングが嫁いで行きました、お買い上げ頂きました御客様誠に有難う御座います、これ以外にφ6㎜の超硬エンドミルが数本嫁いで行きました誠に有難う御座います、次回クマさんが出没しますのは7月の銀座ブレードショー(時事通信ホール)に成りますのでその際も宜しくお願い致します、以上ご報告です。
ではと本題にね、取り合えずは外周の形状は削れましたが10吋のホイールで削り凹んで居ますのでクマさんはこの面を近年は平らにすることにして居ますのでベルサンにプラテンを装着してワークレストをご覧のようにスコヤーを当てて直角にしますね。
こんな感じに外周を成形して行きます。
終了です。
3本終了です。
こうして置きますと後の工程が楽になるんでクマさんはこうして居ますな。
お次はヒルト溝を加工するので治具を装着します。
罫書き線に合わせて治具を固定します。
バイスの口金の端に合わせます。
こんな感じにね。
溝切終了です幅は9,8㎜にして有ります、ヒルト材の厚みが10㎜の物が多く表面を仕上げるので仕上げると10㎜の厚みが無く成るので初めから其の分を見込んで加工することにしています、因みにエンドミルはφ8㎜を使用しています。
と云う事で今回は此処までで~すまた次回にね。
ヒルトレスフィッシングありがとうございました!大切に使っていこうと思います!
返信削除御買い上げ誠に有難う御座いました、今後ともよろしくお願い申し上げます。
返信削除