今回用のナイフ達です久し振りで一度にこんなに沢山創りましたよ、ご来場の際は是非クマさんのテーブルにお寄り頂きご覧になって下さいな宜しくです、一番左の物は一寸お洒落だと思いますよ。
お土産用の鹿角のオーナメントです、昨日は此処迄でしか出来ませんでした。
でっ、本日完成しましたです、クマさんのテーブルでブログの感想などを聞かせて頂けましたらお土産に差し上げますので是非お寄り頂きますよう宜しくお願いいたします。
ではと、本題にねヒルトの加工がすみましたのでピンを必要な長さにカットしましょう。
銀入りの接着剤を塗布します。
ヒルトを嵌めてピンを入れてしっかりと加締めます、加締めた際に接着剤がはみ出しますが此れは丁寧に除去して置きますよ。
オーブンに入れて焼成します、此の時途中で接着剤がプチプチと出てきますので都度除去しましょうね。
焼成終了です。
ピンの出っ張りをベルサンで除去します。
終了です。
お次はハンドル材のヒルト側を斜めに(おおよそ45°に成ります)削ります、ヒルトの後部は45°に加工して有りますがタングの傾きも有るので傾きを調整しながら削って行きましょうね。
角度はこんなところで良いみたいですね。
ヒルトに嵌めて見ますとピッタリに成りました、良かった良かった、フウッ。
と云う事で今回は此処までですまた次回にね。
0 件のコメント:
コメントを投稿