今回は此れを創って見ましょうね、此れの特徴は紐穴の形状ですよ、画を見ますと丸穴では無く長穴に成っていますよね、此れの説明は追々にね。
例によってアクリルのマスターを作ります、コピーを取りまして。
カットして有りますアクリル板を選びましてと。
クマの巣穴ではアクリル板は適当な大きさにカットしたものを揃えて有るんですよ。
でっコピーしましたデザイン画を外形よりも若干大きくカットしましてと。
用意しましたアクリル板に合わせて見ます大丈夫ですね。
画よりも板が長いのでカットします、カットするのにこんな物を使います、此れは5本組の鑢を加工しましてカットしたい個所に両面から筋を入れまして折れるようにしたものなんです、同じ様な物をオルファでも販売して居るようですれどね。
見事に折れました、此れを使うと10mm前後の厚みの物までカットできますよ、凄いでしょ。
お次は両面テープを用意しまして。
アクリル板に貼ります。
此れにデザイン画を貼り付けます。
余分な両面テープを取って仕舞いましょう。
余分が有りますと後加工に影響しますのでね。
外周全てをね。
今回は此処まで、前回のNYSPのマスター制作とダブりましたけれどあしからず。
ではまた次回。
0 件のコメント:
コメントを投稿