此方は北に向かって綺麗ですよね~、土~日の雨にも負けず頑張って咲いて居ましたですよ~。
ではと、本題にね、ヒルト後部の溝を加工します。
φ6㎜のエンドミルで加工します、上側終了。
下部も終了先端から溝の後部迄111㎜此れは上下共当然一緒です。
こんな感じになります。
ブレードの面を削りますのでこんな治具に取り付けます。
ベルサンで黒皮を♯80で先ずは除去します。
♯80終了です
同様に♯120終了です。
反対側もね。
♯240終了です。
反対側も♯240終了です、此の後写真には有りませんが♯400迄かけて置きます。
と云う事で今回は此処までですまた次回にね。